ヘアカラーでハゲる?薄毛の原因と噂されるカラーリングについて解説

Hairdye-Bald

ブリーチやヘアカラーをやり過ぎるとハゲると聞いたことはありませんか?
ある程度の年齢になれば、薄毛も気になるけど白髪染めもしたいと思う方も少なくありません。

ヘアカラーでも美容室で行うもの、自宅で簡単にできるものがありますし、ブリーチやヘアマニキュアにヘナカラーなどカラーリングにも種類がありどう違うのかを詳しく知らない方も多いでしょう。

そこで今回はカラーリングの種類とヘアカラーでハゲると言われる噂の真実、薄毛の原因と言われるカラーリングについて徹底的に解説します。

今は平気でも将来的にハゲる事が心配な方は、下記の動画も参考にして下さい。

薄毛を改善されたお客様の声

当サイト「hagerico」を運営するスーパースカルプ発毛センターで

薄毛を改善されたお客様のリアルな口コミはこちらから。

薄毛を改善されたお客様の声

当サイト「hagerico」を運営するスーパースカルプ発毛センターで、薄毛を改善されたお客様のリアルな口コミはこちらから。

目次

ヘアカラーで本当にハゲる?薄毛の原因という噂の真実は?

結論から言うとヘアカラーだけでは薄毛の原因にはなりません
しかし、頭皮にヘアカラー剤が付いてしまう事で炎症を起こしたり、強いブリーチ剤を何度も使用する事で髪や頭皮にダメージを与えてしまい、薄毛の原因になってしまう事はあります。

カラーリングの種類によっても頭皮へのダメージ度合いが変わりますし、その間隔(頻度)や適切な頭皮ケアをするかしないかによってもハゲるかハゲないかが変わります

薄毛の原因になるカラーリングとは?

カラーリング(ヘアカラー)の中でも一番頭皮にダメージを与えてしまうのがブリーチやおしゃれ染めのヘアカラーです。
市販でもハイブリーチやギガブリーチなどが販売されていますが、ブリーチやヘアカラー剤には過酸化水素やアンモニア・過硫酸塩といった化学物質が入っています。

過酸化水素は染み抜きや漂白にも使われる強い薬剤で、髪のメラニン色素を分解して目に見えないほど小さくする事で髪の色を明るくするという働きをするものです。

このような化学物質が頭皮についてしまえば頭皮が炎症を起こしてしまったり、薬剤が毛穴に詰まるなどして細菌が繁殖し髪が抜けてしまうと言った事が起こりやすくなります。

過酸化水素が入っていないヘアカラーはある?

過酸化水素が入っていないヘアカラーとして有名なのは、ヘアマニキュアやヘナカラーではないでしょうか?

ヘアマニキュアは髪の表面しか染めないもので、ヘナカラーは天然の染料を使用するカラーリングです。
おしゃれ染めよりは色の持ちが悪かったり、希望の色味が無い等もありますが過酸化水素は使用されません。

とは言え合成染料や化学物質が使われている事もあるので、アレルギーが心配な方は必ずパッチテストを行ってからカラーリングを行うようにしましょう。

ヘアカラー剤が頭皮につくのが原因でハゲることがある

ヘアマニキュアは頭皮から5~10mm離して染める事が多いですが、それでも頭皮に全く付けずに染める事は難しく、その他ほとんどのカラーリング(ヘアカラー)は頭皮から毛先まで、ヘアカラー剤をべったりと付けて染料を髪に浸透させることが多いです。

そうするとヘアカラー剤に含まれる化学物質や薬品が頭皮や毛根に吸収されますし、成分が原因でかぶれたり湿疹が出たりする事もあります。
こういった事を避けるためには自宅でのセルフカラーリングをせず、出来るだけ美容院で行うようにしましょう。

ヘアカラーやブリーチは薄毛の原因になる?

ヘアカラーやブリーチなどのカラーリングをし続けると、薄毛(AGA)が進行してしまう原因になるのかと心配する方は少なくありません。

薄毛(AGA)は体の内側にある男性ホルモンや血行不良・遺伝的な要因という3つが原因で起こりますので、ヘアカラーやブリーチなどの外的要因は薄毛の原因にはならないのです。

ただし、切れ毛や一時的な抜け毛が増えたりするので薄毛が進行したと感じてしまったり、髪が傷んだことで細くなった・ボリュームが減ったりするという事があります。

カラーリング剤の成分でハゲる?

髪の色を変えるためにカラーリングを行いますが、どういった仕組みで髪の色を変える事が出来るのかをしっかり理解している方は少ないです。

ヘアカラー剤に含まれている成分によっては、頭皮や毛穴にまでダメージを与えてしまう事があるので注意が必要です。

ヘアカラー剤は1剤と2剤を混ぜて使用するもので、1剤にはそれぞれの色を髪につけるための色素やアルカリ剤(アンモニア)など、2剤には過酸化水素が主に含まれています。

1剤の役割・・・キューティクルを開かせ、髪の内部に入って染料が2剤と化学反応を起こして発色させる
2剤の役割・・・メラニン色素を破壊し、髪内部の色を明るくし染料と混ざり化学反応を起こして発色させる

外部の刺激から髪を守るキューティクルを無理やり開いて、内部のメラニン色素を壊して色を付けるのがカラーリングです。

頭皮や毛穴にダメージを与える成分としては、ヘアカラー剤に含まれるアルカリ剤(アンモニア)・過酸化水素やブリーチ剤の過硫酸塩などがあります。

ヘアカラー剤にはハゲる原因になる成分が入っている

薄毛が進行する原因にならないカラーリングですが、使い方やヘアカラーの方法によってはハゲる事もあります
どういった事かというと、ヘアカラー剤を頭皮にべったりと付けてしまう事です。

ヘアカラー剤を頭皮につけてしまうとハゲる原因にもなるのですが、なぜハゲる原因になるのかを解説していきましょう。

ヘアカラー剤に含まれるハゲる原因になる成分を解説

カラーリングを行う時に必要になるヘアカラー剤やブリーチには酸化染料・化学染料やアルカリ剤(アンモニア)、過酸化水素・界面活性剤が含まれるものが多いです。

ほとんどのヘアカラー剤にはパラフェニレンジアミン(ジアミン)という成分が入っている酸化染料が使われ、カラーリングを繰り返すことにより頭皮に蓄積し、アレルギーを引き起こす可能性があります。

ジアミンアレルギーは軽度なら痒みやヒリヒリ感程度ですが、重度になると動悸や嘔吐・呼吸困難、アナフィラキシーショックなど命にかかわるものになる可能性があるのです。

パラフェニレンジアミン以外のハゲる原因になるヘアカラー剤の成分は主に

ph調整剤(アンモニア)・過酸化水素(酸化剤)・界面活性剤

という3つの成分で、これらは特に市販のヘアカラー剤に多く含まれています。

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法を解説!

どうしてヘアカラーをするとハゲると言われるのか、薄毛の原因になるヘアカラー剤の成分について解説させて頂きました。

それでも白髪染めやヘアカラーをしたい!という方の為に、頭皮へのダメージを最小限に抑えてカラーリングを楽しむ方法を解説していきましょう。

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法①カラーリングは必ず美容室で行う

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法一つ目は、美容室でカラーリングをする事です。
ヘアカラー剤の成分に変わりはありませんが、ダメージを最小限にする為には美容室で頭皮を避けてヘアカラー剤を塗布してもらう事が重要です。

自分では見えず頭皮に付けてしまう場所でも、美容師さんなら確実に頭皮にヘアカラー剤が付かないようにしてくれますし、1剤と2剤の配合も調整してもらう事が出来ます。

カウンセリング時にしっかりと「頭皮に負担をかけたくないので頭皮につかないようにお願いします。」と伝えましょう。

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法②頭皮に優しいカラーリングをする

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法二つ目は、頭皮に負担をかけないカラーリングをする事です。
ノンジアミンカラーや低アルカリカラー、ヘアマニキュア・天然色素や漢方を使ったカラーリングやカラートリートメントなど、ハゲる原因になる成分を出来る限り取り除いた優しいカラーリングをおすすめします。

明るい色調には出来ない・色の種類が少ない等のデメリットはあるものの、頭皮や毛穴にかかるダメージが少なくなることがメリットです。

ヘナやインディゴなどの100%天然色素では植物アレルギーを起こす可能性があるので、必ずパッチテストを行うようにしてください。

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法③アフターケアをしっかりする

薄毛の原因にならないヘアカラーの方法三つ目は、カラーリング後のアフターケアをしっかりする事です。

ヘアカラー剤をしっかりと乳化させて洗い流してもらう事はもちろん、24時間以内のシャンプーをしない、カラーリングから72時間後までは紫外線に当たらないようにする、ドライヤーの熱を下げる(髪からなるべく離す)など、アフターケアを行う事で多少でも頭皮についてしまったヘアカラー剤によるダメージを減らしましょう。

そして適切な方法でシャンプーやトリートメントをして、傷ついてしまった髪の毛を修復させて薄毛にならないようにする事が大切です。

まとめ

ヘアカラーはハゲるのか?薄毛の原因と噂されるカラーリングについて解説させて頂きました。

カラーリングを行ったとしても薄毛(AGA)が進行する事はありませんが、ヘアカラー剤を頭皮に付けてしまう事でハゲる原因にはなり得るという事が分かって頂けたかと思います。

過去にカラーリングを行った事で頭皮にダメージを負ってしまった方や、薄毛・抜け毛・AGAで悩んでいる方は専門家に相談する事で、あなたの薄毛の原因に沿った対応をする事が可能です。

遺伝的なものなのか、それとも後天的な理由が原因なのかを特定して解決に導く事が出来るので、是非薄毛の専門家へご相談ください。

髪の毛に関するお悩みはありませんか?お気軽に相談ください。

渋谷店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:03-6455-1408

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

吉祥寺店のご予約はこちら

- 初診ご予約専用窓口 -

TEL:0422-29-9096

- 24時間受付中! 発毛お試し体験 -

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

川上先生のアバター 川上先生 発毛技能士

スーパースカルプ発毛センター吉祥寺駅前店・渋谷店統括マネージャー

発毛技能士として年間200名以上の薄毛に悩みに乗っています。
1人でも多くのお客様のお悩みが解決し、笑顔が増え豊かな毎日を過ごしていける未来に向け、発毛技能士として全力でサポートさせていただきます。

薄毛にお悩みの方は是非一度ご相談下さいね。

カテゴリから記事を探す

よくあるハゲの噂 01

よくあるハゲの噂

生活習慣と薄毛 02

生活習慣と薄毛

男性の薄毛 03

男性の薄毛

女性の薄毛 04

女性の薄毛

育毛剤・発毛剤 05

育毛剤・発毛剤

抜け毛の悩み 06

抜け毛の悩み

白髪・ヘアケア 07

白髪・ヘアケア

頭皮トラブル 08

頭皮トラブル

目次
閉じる